筆者はフリーランスのITコンサルタントとして活動しており、低稼働(20%~50%)の案件を複数掛け持ちすることで収入を得ています。 そして現在、各社エージェント様にお声がけをして、新たな低稼働案件を探しているのですがなかなか見つかりません。…
本記事では筆者が個人的に考えている、仕事におけるストレスを回避する方法を記載します。 筆者はストレスは風邪と同じと捉えており、罹ってからどうするかよりも、予防が重要と考えております。ストレスのそもそもの原因を回避するには、主体性を持って選択…
筆者は現在、国内大手SIerの開発プロジェクトにクライアント側のPMOとして参画しております。 その国内大手SIerのPM(プロジェクトマネージャ)は、詳細なプロジェクト計画を策定することなく、すべてを曖昧かつ適当に進めようとします。 そのためプロジェク…
筆者は現在、ユーザ企業のPMOとしてシステム開発導入に参画しております。当プロジェクトは、ユーザ企業と開発ベンダ(大手SIer)による基幹システム刷新プロジェクトです。 そのプロジェクトで開発ベンダ(大手SIer)に対するユーザ企業の評価として、S…
昨今、IT業界においてもワークライフバランスをうたった企業(SIer)がたくさん出てきております。残業が平均20時間以内など、」残業時間が少ないことをアピールしてホワイトなアピールをするSIerがたくさんあります。 筆者はこの風潮に反対です。この記…
本記事では、多くの人が会社員(正社員)として働いている現状において、なぜ会社員として働くのか?敢えて(フリーランスではなく)正社員であることを望むのか?というその理由を、フリーランスの立場である筆者の目線で整理してみたいと思います。 筆者は…
筆者は、正社員としてIT系企業を転々と渡り歩きながら、20年間会社に勤めた後に、フリーランスとして独立して3年目になります。 そして、フリーランスとして活動してきた3年間で様々な顧客の案件に参画しており、他の様々なフリーランスの方とも仕事を…