2022-01-01から1年間の記事一覧
本記事では、高難易度資格に位置付けられる日商簿記1級を独学で合格する方法について記載します。 筆者は実際に、正社員でフルタイムで仕事をしながら日商簿記1級に独学で合格しました。その時の実体験をもとに、合格に役立つための情報をお届けいたします…
筆者は仕事柄DX推進という名のもとに、業務改善とITによる業務効率化(生産性向上)を行う事が多いです。 一方、昼間にテレビを見ていると専門家の方が「給与アップにはIT化による生産性向上が必須」みたいなことをおっしゃっていて、非常に違和感を感…
10月上旬に個人事業主から法人化しました。 本記事では、法人化に至った経緯と、法人化への具体的な手続き、およびそのメリットについて記載いたします。 個人事業主から法人化へ至った経緯 法人化までの手続き 法人化のメリットは? 今後の展望 個人事業…
本記事では、筆者が考えるいまいちななPMの特徴について記載します。 この記事を書くきっかけは、現在参画しているプロジェクトのPMがいまいちだなと思える事が多く、その特徴を改めて整理したいと考えたからです。 当プロジェクトにおける筆者の役割は、顧…
筆者は、ITプロジェクトにおいてプロジェクトマネジメントやマネジメント支援の仕事を受注することが多いです。 その仕事において筆者は(一応、、、)使命感を持って取り組んでおり、 プロジェクトを炎上させずにスマートに終わらせることで、自分も含め…
最近、男性より女性の方が生きづらいという記事をよく見ます。男性は「男らしさ」に縛られているから生きづらさを感じやすいとのこと。 本記事では「男性の生きづらさ」について、「男らしさ」が全くない40代の男性筆者が、少数男性の意見として、仕事にお…
「先生、どうか皆の前でほめないで下さい: いい子症候群の若者たち」という本を読みました。以前から、いわゆる最近の若者論に興味がありました。 その理由は、若者論をネット記事など様々なところで見かける機会が多かったのですが、これって筆者の事?とい…
筆者はコロナ以降ずっとリモートワークを続けておりますが、リモートワークでは働き方を工夫しないと、従来の出社勤務よりも、ストレスが溜まりやすい印象を受けました。 この記事では、なぜリモートワークだとストレスが溜まりやすいのか、またその改善方法…
IT業界やコンサル業界で仕事をしていると、辛いプロジェクトに巻き込まれることもよくあります。 炎上プロジェクトで毎日深夜まで残業、休日もない 上長がパワハラ体質、細かいところまで管理くる 仕事の難易度が高すぎてついていけない 仕事がつまらない、…
筆者は7回転職しており、その中で引き留にあい転職を中断した経験も実際にありますが、結局は後悔して再度転職しました。そのため引き留めにあっても断固とした決意で転職したほうが絶対に良いです。 実際、引き止めにあうと、私は必要とされているんだとい…
昨今、IT業界への就職を考える方に向けて、プログラミングを学べるスクールが流行っているようです。中には、そのまま就職先まで紹介してくれるスクールもあるようです。 仕事柄、就活生やその親御さんの相談に乗ることが多いのですが、皆さん一概に気にされ…
本日は、人間の無意識の力を有効活用することについて考察します。 筆者は今まで無意識の力を活用して、人生における重要な判断や、仕事における課題解決を行ってきましたが、改めて整理したことがなかったので、ここでまとめてみたいと思います。 無意識の…
最近やたらと暇なので、夕方に長時間の散歩をしています。だいたい15キロを3時間かけて歩いています。歩いている場所は、近所に一周10キロくらいの自然公園があるので、セミやカラスの鳴き声や木々のざわめきを聞きながら、ひたすら歩いています。 最近…
先月から時間や場所に縛られずに働きたく、短時間(副業)案件に参画しています。 詳細な記事はこちら↓↓ 副業案件だけで生活できるか。パラレルワーク(複業)への試み。 - 現役ITコンサルタントがIT業界で頑張る人を応援します! その結果、現在では1日2…
ITコンサルタントは年収は高いものの、激務といわれることが多いです。実際、ITコンサル会社へ入社するものの仕事についていけず、すぐに辞める人も結構います。 当記事では、フリーランスのITコンサルである筆者が実体験をもとに、ITコンサルが激務と言われ…
本記事では、新卒でSES企業へ就職することのメリットを記載いたします。SES企業は、ブラックだとか、新卒で就職すると失敗などの声も聞かれたりしますが、実際はそんなことはありません。むしろメリットを考えると成功とも言えるかもしれません。 適切なキャ…
本記事では、フリーランスがパラレルワークを行うメリットについて、100%稼働案件に参画する場合と比較して考察します。 筆者はフリーランスのITコンサルタントとして活動しておりますが、100%参画していた案件が6月末に終了して、現在はほぼ無職…
本記事ではフリーランスが感じる孤独と、その孤独感を乗り越える方法について考察します。実はフリーランスが孤独を感じるのは当たり前の事なのです。 筆者はフリーランスとして独立して1年目で孤独感に耐えられず、正社員に戻った経験があります。ですが結…
本記事ではフリーランスの人間関係について考察します。 フリーランスは、会社員時代の上司・部下・顧客など面倒な人間関係から解放されて、自由に働けるイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、実際はどうなのでしょうか。 筆者は、正社員…
本記事では、システムエンジニア(以下SE)とITコンサルタントで求められるスキルの違いについて解説します。 SEとITコンサルタントはともに企業へITを導入するという目的は共通しているものの、その役割は大きく違います。 そこで、各々の違いを明確にした…
本記事では、高卒でも大卒より稼ぐ方法を考察します。 筆者は、高校中退後に情報処理系の専門学校を卒業し、20年以上IT業界に身を置いております。最初は薄給の中小企業に就職しましたが、その後、転職を繰り返しながら一部上場企業に勤めることが出来ま…
IT業界では、様々な過酷なプロジェクトや状況が存在しています。 たとえば次のような状況です。 周りのレベルが高すぎてついていけない お客様の求める品質をどうやっても達成できない プロジェクトが炎上して連日残業続き 古い技術や保守作業の仕事で、自…
本記事では、フリーランスのITエンジニアやITコンサルタントが、契約において一番重要だと筆者が考えることを記載します。 なおこの記事では、IT系フリーランスで多いと考えられる業務委託契約を対象としています。 作業範囲とタスクを明確化する事が…
本記事では、転職時によく行われる自己分析への考察とその欠点、転職にあたり何を考えるべきかを記載します。 転職時の自己分析とその欠点 もう一段高い視点で転職を考えよう 転職において迷ったときの最終判断は? 最後にご紹介 転職時の自己分析とその欠点…
事業会社を顧客として持つ、SIerやフリーランスエンジニアは、顧客や職種によって単価(自社から顧客企業への一人当たりの売値/月)が大きく異なります。 業務改革からシステム構想を担当するITコンサルは200万円以上、システム開発を担当するPMは1…
皆さんはコンサルタントというとどのようなイメージをお持ちでしょうか。明るくて、社交的で、話が上手で、自信満々、みたいなイメージを持っているのではないでしょうか。もちろんそういったイメージ通りの人が多いのも事実です。 一方、そうでない内向的な…
IT業界で40代からフリーランスとして活躍することは可能なのでしょうか。 本記事では、IT業界において40代で現役フリーランスとして活動している筆者の経験から考察した、必要なスキルを記載します。 フリーランスを検討しているけど年齢で迷っている人…
僕は転職を7回していますが、いつも転職エージェントを利用しています。 都度、複数の転職エージェントにお声がけさせていただくので、計10社以上は利用していると思います。 そんな転職エージェントの利用経験が豊富な僕が、転職エージェントを有効に活…
筆者は、現在フリーランスのITエンジニア/コンサルタントとして活動しています。もともとは正社員としてSIerやITコンサル企業へ20年間勤めた後に、フリーランスとして独立しました。 ですが、独立して1年ほどでフリーランスから正社員に戻った経…
本記事では、転職回数が多いと転職活動において不利になるのか?転職回数が7回と転職経験が豊富な筆者が実体験をもとに考察します。 最初に結論を言うと、次の2点になります。 転職回数が多いと問答無用に不採用とする企業は一定数存在する。 一方、転職ご…